千葉県柏市の、みのり行政書士事務所

みのり行政書士事務所

【対応地域】千葉県,東京都,茨城県,埼玉県(案件によっては全国対応可能)

04-7196-6775

電話受付時間 : 平日9:00~17:00 休業日:土日祝(メールは随時受付/事前予約にて休日も対応可)

メール対応は24時間受け付けております。

お問い合わせはこちら

補助金・融資申請サポート

補助金申請を支援いたします
「活用できる補助金があるか?」
初回無料相談でご案内します

こんなことでお悩みではありませんか?

◆最近色々な補助金があるけれど、自分が申請できる補助金があるかどうかわからないし、どうやって調べたらいいのかわからない。

◆補助金申請をしたいが、忙しくて時間がない

◆補助金に興味はあるが、申請書類が多くて難しそうだし、何から手をつけたらいいのかわからない。

◆創業を考えているけれど、申請できる補助金や創業資金の調達方法がわからない

補助金は、原則書類審査のみです。

そのため、補助金申請には事業計画書や資金計画書など多くの書類を作成する必要があります

もし、上記のようなお悩みが1つでもございましたら、あなたのお悩みをお聞かせください。

多くの人がつまずく、補助金申請の3つのハードルとは?

(1)補助金申請書類の作成

補助金申請するために必ず作成するものが事業計画書です。
事業計画の構想ができていても、実際に事業計画書を作成しようとすると難しいと感じる方が多いと思います。
事業計画書以外にも補助金申請に必要な書類がありますので、補助金申請書類の作成には多くの時間と労力が必要になります。

(2)活用できる補助金がわからない

事業計画があっても、その事業計画に活用できる補助金があるのかどうかわからないという方も多いと思います。
補助金に関する情報は日々変化しておりますので、活用できる補助金を調べるのは大変だと思います。

(3)補助金の交付は補助事業完了後

補助金申請を行い無事に採択されたとしても、補助金の交付を受けるには補助事業を完了し、実績報告を行わなければなりません。
補助金は原則後払いです補助事業を実際に行う際の資金は、まずはご自分で準備しなければなりません

主な補助金一覧

小規模事業者持続化補助金


小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。

 

事業再構築補助金

ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援し、日本経済の構造転換を促すため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する制度です。

ものづくり補助金

中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する制度です。

IT導入補助金

中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助し、業務効率化・売上アップをサポートしたり、セキュリティ対策を推進したり、導入する会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの経費の一部を補助することで、インボイス対応も見据えた企業間取引のデジタル化を推進するために支援する制度です。

※上記の他にも、都道府県や市区町村独自で実施している補助金もあります。

補助金申請でお悩みなら、当事務所にお任せください

こんにちは。
行政書士の、木野里実と申します。

私は、行政書士として開業する前に約18年間、商工会議所職員として、事業所支援に携わらせていただきました
また、私自身も補助金申請を行い、採択された実績がございます

これらの私の経験をもとに、補助金申請という業務を通じて、事業主の皆様のお役に立ちたいと思っております。

私は、事業主様からお伺いした事業構想を具体化し、実現するための事業計画書を作成することで、補助金申請をサポートし、事業を実現するご支援をさせていただきます

ご希望の場合は、補助金採択後の実績報告等のご支援も可能です。

事業遂行にあたって必要な資金融資や、創業融資申請サポートも行っております。

私は行政書士として事業主様の事業の実現のため、手続面でサポートさせていただきたいと強く思っております。

補助金申請サポート 4つのポイント

(1)補助金申請について初回無料相談いたします


補助金に興味はあるけれど、自分が申請できる補助金があるかどうかわからないという方は、初回無料相談をご利用ください。
お客様の事業内容をお伺いし、お客様が活用できそうな補助金についてご案内させていただきます。

 

(2)ポイントを押さえた補助金申請書類を作成します

同じ事業内容でも、書類に書く文章の違いで、採択されるかが違ってきます。
特に重要なのが「事業計画書」の作成です。

この「事業計画書」が、補助金採択の命運を分けると言っても過言ではありません

当事務所にご依頼頂ければ、お客様の事業計画について丁寧にヒアリングし、ポイントを押さえた書類を作成します

補助金申請が採択され、事業計画が実現し、補助金を受給できるよう支援いたします。

(3)融資申請もサポートします

補助金申請が採択されても、事業が完了し、実績報告書を提出しなければ補助金は交付されません。

つまり、事業を遂行するための資金は、まずは自分で用意しなければならないのです

そのため、補助金申請と一緒に融資の申請をする方も多くいらっしゃいます。
当事務所は、融資申請のサポートも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

(4)補助金採択後もサポートします

補助金の交付を受けるためには、事業を完了し、実績報告書等の報告書類を作成し、提出しなければなりません。

当事務所は、お客様に少しでも事業に注力していただけるよう、ご希望の方には補助金採択後もサポートさせていただくプランがございます
当プランをご利用いただければ、補助金採択後の手続きの心配はございません

恐れ入りますが、新規のお客様につきましては毎月3名様までとさせて頂いております

ご依頼いただいたお客様に対して迅速かつ丁寧な対応をさせていただくため、誠に恐れ入りますが、新規のご依頼については、毎月3名様までとさせていただいております。ご理解の程よろしくお願いいたします。

補助金申請サポート内容・料金表

サポート内容

◆補助金についてのご相談・ヒアリング
◆補助金申請書類(事業計画書含)の添削・作成

◆補助金申請サポート
(電子申請の場合は原則お客様ご自身で入力していただく必要がありますので電子申請のサポートをいたします)
◆実績報告申請サポート

料金プラン

お客様に必要なサポートプランをお選びいただけます。

エコノミー
プラン
スタンダード
プラン
プレミアム
プラン
補助金申請書類の添削
補助金申請書類の作成 ×
補助金申請サポート ×
実績報告申請サポート × ×
こんな方に
おすすめです
自分で作成した補助金申請書類の添削だけ任せたい方 補助金申請はお願いしたいが採択後の実績報告はご自分で行う方 補助金申請から採択後の実績報告まですべて任せたい方
報酬金額(税込)
採択の場合
137,500円~ 220,000円~ 330,000円~

報酬金額詳細
エコノミー
プラン
スタンダード
プラン
プレミアム
プラン
着手金
(税込)
55,000円~165,000円 55,000円~220,000円 55,000円~220,000円
成功報酬
(税込)
採択金額の15%+税
(最低報酬82,500円)
採択金額の15%+税
(最低報酬165,000円)
採択金額の15%+税
(最低報酬165,000円)
実績報告
(税込)
110,000円~


※上記は報酬金額になります。実費については別途ご請求させていただきます。
※融資申請サポートの報酬金額についてはお問い合わせください。

初回1時間無料相談受付中!
04-7196-6775
補助金申請や事業でお悩みの方へ。まずはお気軽にお電話ください。
丁寧に、分かりやすく対応いたします。
【受付時間:9時~17時(月~金)】
【定 休 日 :土・日・祝日】
事前にご予約をいただければ、土・日・祝日もご相談を承っております。
土・日・祝日のご相談をご希望のお客様は、お電話またはメールにて、ご相談内容とご希望の日時をお伝えください。メールでのお問い合わせはこちらをクリック
Return Top